USJのオフィシャルホテル開業の歴史 2019年11月13日、USJエリア最大760室を有するリーベルホテルがオープンしました。これでオフィシャルホテルの開業は3年連続。USJの好調さを裏付けますが、ここに至るまでは紆余曲折がありました... 2019.11.13 高層ビル・都市
リーベルホテルからの眺め USJとベイエリアと大阪ビル群 リーベルホテルは眺望もオススメ。他の7つのオフィシャルホテルとは一味違ったアングルでUSJ、ベイエリア、大阪都心の高層ビル群を一望できます。 特に素晴らしい眺めなのが14階屋上テラス。... 2019.11.04 高層ビル・都市
大丸心斎橋店北館の屋上から眺める2019年の大阪都心 大丸心斎橋店本館の再オープンと入れ替わるように、北館が休館入り。2年におよぶリニューアル期間中、屋上からの景色が見られなくなります 2021年の姿を思い描きつつ、2019年の大阪を記録してきま... 2019.09.08 高層ビル・都市
新宿・東郷青児美術館は東京を一望できる絶景ミュージアム 新宿にある東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館は、展示作品だけじゃなく、42階からの眺めも大きな見どころ。 2020年5月にはSOMPO美術館に改称。高層階からビル足元に移転してしまうので... 2019.07.30 高層ビル・都市
空からの神戸観光。ヘリコプター遊覧飛行体験記 プロペラ音に誘われメリケンパークに来てみたらヘリの遊覧飛行がやってました。こりゃ飛ぶっきゃない! 遊覧飛行はKOBEメリケンパーク五月祭のイベントのひとつ。超高層ビルをバックにヘリの離... 2019.05.07 高層ビル・都市
ライトアップ開始!新歌舞伎座あらためホテルロイヤルクラシック大阪の夜 新歌舞伎座の外観を再現したホテルロイヤルクラシック大阪。新旧を比較した前回記事の最後に「あとのお楽しみは夜!ライトアップの美しさは新歌舞伎座時代からの折り紙付きです。」と書いたのですが、その数日後、... 2019.02.02 高層ビル・都市
中之島の一部車道を閉鎖して広場に。大阪市中央公会堂~子ども本の森 中之島 100周年を迎えた大阪市中央公会堂と200m級の超高層ビル。新旧が並ぶ中之島の洗練された景観は、大阪がこれからアピールしていくべきイメージと重なります。 その景観を損なうトゲとでもいうべき車道... 2018.12.09 高層ビル・都市
阪神梅田本店の夜景はスケスケが素敵 阪神梅田本店の1期棟がオープンしました。 銀色のパネルに覆われた小粋でスタイリッシュな外観。大阪駅前がグッと都会的になった感があります。 その魅力が更にグググと増すのが夜... 2018.06.10 高層ビル・都市
梅田スカイビル・天空美術館は夕日とアートを鑑賞できる穴場スポット 「世界を代表する20の建造物」への選出がキッカケとなって、世界的な知名度を獲得した梅田スカイビル。空中庭園展望台は外国人観光客で連日大賑わいです。 展望台のハイライトは大阪湾に... 2018.04.23 高層ビル・都市
姫路城もチラッと。手柄山の回転展望台から見えた景色 2018年3月25日、姫路市の手柄山にある回転展望台が惜しまれつつ営業を終えました。閉鎖10日ほど前に訪問したので、そこから見えた景色を記録に残しておきます。 ※一部、撮影日が異なる写真もあり... 2018.03.25 高層ビル・都市